本文へ移動

会社案内

会長挨拶

日本経済の根幹は我々のような中小零細企業であり、製造業は経済の基盤であると言っても過言ではありません。
当社は約100年に渡って日本の経済を微力ながら支えてきたと自負しております。これからも長年培ってきた技術を武器にグローバル企業として邁進してまいります。
日本が誇る技術力は世界トップレベルです。当社も創業依頼、高品質の製品を提供しお客様より高い評価を頂いております。
今後も長年の信頼と実績を原点に初心を忘れることなくより良い製品作りを目指して社会に貢献してまいります。
 
取締役会長  小川 和治
≪社屋外観≫

当社のこだわり

1.高品質!     安心・安全をお届けします!
2.短納期!     迅速に対応します
3.低コスト!  コスト削減をお手伝いします
 
  株式会社小川製作所は創業以来、高品質・短納期・低コストを目指しお客様から信頼をいただいてまいりました。
  今後も、ひとつひとつの製品にこだわることで、お客様に満足いただけるよう努めます。
当社は機械部品加工を中心に、設計、組立、調整、据付まで行っております。
試作品はもちろん、小ロット(1個から)から特注品(オーダーメイド品)の製作まで迅速に対応いたします。
機械のことなら当社までご相談ください。

会社概要

会社名
株式会社小川製作所
代表者
代表取締役社長 小川 貴司
資本金
17,000,000
従業員数
35名(2020年4月現在)
創業
大正初期(合資会社長広製作所)
昭和20年1月(小川製作所)
設立年月日
昭和56年6月23日(有限会社小川製作所)
所在地
本社
〒739-2501 広島県東広島市黒瀬町小多田10016-73
          電話番号 0823-70-4095 FAX番号 0823-70-4096
黒瀬第2工場
〒739-2504 広島県東広島市黒瀬町宗近柳国字五郎ヶ角2368-4
                    電話番号 0823-27-7735 FAX番号 0823-27-7736
東京事務所
〒153-0064 東京都目黒区下目黒1-2-22 セザール目黒402号室
 
業務内容
■産業機械、精密機械の機械加工
■各種機械の組立及び試運転
■各種機械の設計
■溶接試験片の採取 
■介護機器の開発、製作、販売
■選果施設の設計、製作、据付
取引銀行
もみじ銀行/広島信用金庫/広島銀行
主要取引先
(順不同敬称略)
株式会社IHI/株式会社IHI回転機械エンジニアリング
株式会社日本製鋼所/日鋼テクノ株式会社
トーヨーエイテック株式会社/日本溶接協会
三菱日立パワーシステムズインダストリー株式会社
ヤンマーグリーンシステム株式会社/豊国工業株式会社

本社所在地

<アクセス>
東広島・呉自動車道 馬木IC ~ 国道375号線(呉方面へ) ~
黒瀬工業団地入口信号から車で約3分

会社沿革

当社は大正初期、兵庫県神戸市長田区に合資会社 長広製作所としてスタートしました。
旋盤メーカーとして創業しましたが、第二次大戦の最中、神戸市長田区の工場を閉鎖し、広島県呉市に疎開し終戦をむかえました。
戦後、商号を小川製作所に改め今日にいたっております。
小川製作所は、これからも常にお客様の視点に立ち、技術力を駆使した製品を創り続けて参ります。
大正初期
旋盤メーカーとして合資会社長広製作所を創業
昭和18年
株式会社日本製鋼所の協力工場となる
昭和21年
小川製作所に改称
昭和56年
有限会社小川製作所に改称
昭和58年
川尻工場設立
平成6年
株式会社小川製作所に改称
平成8年
黒瀬工場設立
平成9年
日本製鋼所の超小型射出成型機の組立工場として稼動
平成17年
日本製鋼所内にて小型射出成型機、ディスク機等の組立に協力
東京事務所開設
健康介護機器の開発、販売の開始
平成25年
黒瀬町柳国に黒瀬第2工場を開設
テストピース加工工場として稼動開始
平成26年7月
黒瀬工場に組立工場として新工場を建設
平成26年9月
本社工場設備を黒瀬工場に移管
生産拠点を黒瀬工場に集約
平成29年4月
共進サーフェーシングをグループ会社化
平成29年6月
川尻工場売却
令和元年11月
呉市蒲刈町から黒瀬工場へ本社移転
TOPへ戻る